
新卒社員の入社式を執り行いました!
こんにちは。ワンダープラネット採用チームです。
桜が満開の2022年4月1日、ワンダープラネットにもフレッシュな新卒社員が入社しました♪
今年は嬉しいことにたくさんの方にご応募いただき、応募者数は過去最高でした。さらに今年の新卒は職種を絞り、受入れ体制の都合上、大変狭き門でした。そんな狭き門をくぐり抜けたのは、北海道から来たエンジニアただ1人!(なんと、北海道から名古屋に来てくれました!!!ワンダープラネットを選んでくれてありがとう)
代表取締役社長CEOの常川さん、配属先である名古屋スタジオのスタジオ長であり、取締役CPOの鷲見さんを交え、2年ぶりにオフラインで参加者全員がそろった入社式を執り行いました!
1人しかいない新入社員を心から歓迎したい!
入社式の企画を始める際に、改めて新入社員に届けたい体験をチームで話し合いました。
そこで出たのは、下記の内容です。
・新卒新入社員としての入社式は人生で1度きり。
・入社式を通じて社会人になったことを実感してもらいたい!
・ワンダープラネットで働くことにワクワクしてもらいたい!
・たった1人の新入社員だからこそ、心の底からの歓迎を伝えたい!
みんなで新入社員を目一杯お祝いし、歓迎できる入社式を考えました。
実施方法については、オンラインで実施するという選択肢もありました。
しかし、新入社員が1人だからこそ人数を絞って実施し、上記を肌で感じて欲しい!とオフラインで実施することにしました。
入社式当日の内容は?
そして入社式当日のプログラムはこちら。
執行役員CHRO村田さんの
「只今より、令和4年入社式を行います。一同、礼。」
という言葉で式がスタート。少し緊張感が漂う中で進行していきました。
まずは代表 常川さんから新入社員へのメッセージです。
「入社おめでとうございます。我々の仲間になってくれたことを嬉しく思っています。上場後初の新卒社員・ワンプラ10周年の年に入社ということで、とてもメモリアルな新卒社員です。最高のエンジニアになれるようサポートしていきますので、今日からよろしくお願いします!」
という歓迎の言葉を贈りました。
そして、配属先名古屋スタジオの鷲見さんからのメッセージです。
「名古屋スタジオのVALUEの中にもある、”レベルアップ”をワンダープラネットでしてください。まずはとにかく学ぶぞ!という姿勢でたくさん吸収し、成長していきましょう!」
という激励の言葉を贈りました。
その後は、入社辞令と記念品授与です。
お渡ししたものは、
・入社辞令
・名刺入れ
の2点。
配属先が書かれた入社辞令。
そして、社会人になった実感をして欲しい!と選んだイニシャル入りの名刺入れ。
長く使うものであれば、好きな色のものを…と事前に好きな色を聞いていました!選んだのはネイビー。
さっそくビジネスマナー研修で使用しました。
最後は新入社員本人からの決意表明です。
「期待に応えられるよう、しっかり目標を持ってスキルアップしていきます。これからよろしくお願いいたします!」
というとても頼もしい言葉で決意表明をしました。
新入社員にとって初の入社辞令とパシャリ!良い笑顔です!
配属チームのウィンセッションに参加!
1日の終わりには配属チームのウィンセッションに参加してもらいました。
先輩たちはリモートデーだったため画面越しの挨拶となりましたが、新入社員のフレッシュさに眩しさを感じる先輩方が温かく迎えてくれました。
ウィンセッションについては、こちらの記事で詳しく紹介しております!
入社当日の体験を通して、これからの社会人人生への期待とワクワク感を感じてくれていると嬉しいです!
たった1人の新入社員のこれからの成長をワンダープラネットのメンバー全員で支え、見守り、楽しく働ける環境をつくっていきます!
最後まで読んでくださりありがとうございます。
読んだよ!の気持ちを込めて「スキ」をポチッとしていただけると励みになります。
また、ワンプラ公式Twitterではnoteよりもゆるめに日々つぶやいていますので、こちらも見に来ていただけると嬉しいです!」
▼ワンダープラネットで働くことに少しでもご興味をお持ちいただけた方はこちら!